FAQ 採用 FAQ
特別な使命・特殊な仕事であるグランドハンドリングの気になる勤務時間や休日制度、CSSの風土などをご紹介します。
応募について
-
Q 募集職種について教えてください。A グランドハンドリングです。総合職として採用いたします。職種別採用はしていませんが、希望や適性、中途採用の場合は、前職の経験等を考慮した配属を行う場合があります。
-
Q 既に大学を卒業していても応募できますか?A 応募可能です。
-
Q 学部・学科の指定はありますか?A 全学部・全学科対象です。学部・学科を特定した採用は実施していません。実際に、文系・理系問わず様々な学部・学科出身の社員が活躍しています。
-
Q 応募する上で必須となる知識や技量または資格などはありますか?A 応募にあたって必須となる知識や技量は必要ありませんが、普通運転免許(AT可)を保有していることが条件となります。入社後は新入社員研修やOJTなどもありますので、これらを通じて知識や技量などは身につけていただきます。
-
Q どのように応募すれば良いですか?A 新卒の方(大卒および専門卒)はマイナビよりエントリー下さい。中途採用の方は、当サイトの「求人情報」ページより直接ご応募下さい。
選考について
-
Q 選考に参加するにはどうすれば良いですか?A 新卒の方(大卒および専門卒)はマイナビより、中途採用の方は当サイトの「求人情報」ページより、まずはご応募をお願いします。具体的な選考情報は、エントリーいただいた方向けにメール等にてご案内いたします。
-
Q 採用の流れについて教えてください。A エントリー(新卒の場合はマイナビ、中途の場合は当サイトより直接応募)⇒会社説明会⇒一次選考(面接・筆記試験など)/最終選考(面接・職場見学)になります。
-
Q 選考方法を教えてください。A 主には書類選考、筆記試験(一般常識)、面接(一次・二次)になります。面接は個別面接にて、じっくりとお話をさせていただきます。
-
Q 選考期間はどれくらいでしょうか?A ご応募から内定まで、通常1ヶ月程度かかります。なお遠方にお住まいの方については、ご相談に応じます。(一次面接は、Web面接も可能です)
-
Q 履歴書やエントリーシートの所定フォームがありますか?A 履歴書およびエントリーシート(中途の方は職務経歴書)等の書式について、特段規定はございません。
-
Q 選考で不合格になった場合、再度応募はできますか?A 本選考で不合格になった場合は、再応募はできません。ご了承ください。
キャリアについて
-
Q 勤務地はどこになりますか?A 中部国際空港セントレアですが、人財育成を目的としたグループ内短期出向や他空港への応援出張・短期出向などを依頼することもあります。
-
Q 配属部署はどのように決まりますか?A 新入社員の配属部署は、社内生産計画をもとに、個人の適性などを踏まえて決定します。 その後は、個人の志向や経験、スキル、実績などと共に、会社の経営戦略やその時々の状況を踏まえ、決定していきます。
-
Q 仕事の評価は、どのように行われますか?A 半期に一度、立てた目標の達成度に対して行われます。
ランク毎に期待される能力要素は明文化されており、それをもとに、半期の始まりに、求められる役割などを確認しながら、上司と一緒に具体的な目標を設定します。評価後は、上司と面談を実施し、評価に対するフィードバックを受け、今後のキャリアについて共に考え、更なる成長に繋げます。
研修について
-
Q 内定者向けの教育・研修等はありますか?A 入社前に会社をより知ってもらうための見学会や、内定者フォローを実施しています。
-
Q 入社後の研修では、どのようなことをするのでしょうか?A 新入社員集合研修といわれる社会人として、また社員として求められる人財像についての研修と共にグランドハンドリングの基礎知識・技量を習得するための教育をします。
-
Q 社内の教育制度には、どのようなものがあるのですか?A 社内教育制度、社外セミナー、各種教育を実施しています。
福利厚生について
-
Q 勤務体系について教えて下さい。A 勤務は早番勤務・遅番勤務のシフト勤務制となります。0時から24時の範囲内で各配属のシフト表によって定めます。1カ月単位の変形労働時間制(繁忙期や閑散期などに合わせて労働時間を調整できる勤務体系)により、一日あたりの実働は平均7.75時間。
-
Q 休日はどれくらいありますか?A 年間休日108日
・年末年始・春季・夏期休暇有
・有給休暇有(初年度10日、勤続年数7年以上20日)
・特別休暇有
・平均有給休暇取得日数:18日【2019年度実績】 -
Q 残業・休日出勤はどれくらいありますか?A 気象状況等により運行ダイヤに乱れがある場合は残業が発生するケースもあります。(時間外労働手当や深夜労働手当が支給されます)
また、繁忙期の場合には休日出勤をお願いする場合がございます。(休日出勤手当が支給されます) -
Q 土日休みはありますか?A 空港を365日・24時間体制で支える仕事であるため、毎週土日をお休みとすることはできません。基本的にシフトでの勤務となり、担当する業務や運行スケジュールに合わせて毎月シフトを決定します。(日曜・祝日の勤務の場合は日曜祝祭日労働手当が支給されます)
-
Q 手当はどのようなものがありますか?A 住宅手当、家族手当、日曜祝祭日労働手当、年末年始手当、役職手当、深夜労働手当、時間外労働手当、休日労働手当、永年勤続表彰、通勤補助費
-
Q 主な待遇について教えて下さい。A 社会保険については健康保険(※鈴与健康保険組合)、雇用保険、厚生年金保険、労災保険等、上乗せ労災、昇給(年1回)、賞与(年2回)、日本航空・フジドリームエアラインズの体験搭乗制度、会員制割引サービス、退職金制度、産休育休制度取得実績あり。
※鈴与健康保険組合(鈴与健保)とは
保険給付においては法定給付、付加給付。保健事業においては鈴与健保には健康増進・保養を目的とした会員制保養 施設、契約保養施設補助制度あり。 -
Q CSSならではの制度があれば教えてください。A スタッフトラベル制度(JAL国内線)、グループ航空会社体験搭乗制度(フジドリームエアラインズ)、ベネフィット・ワン加入(会員制割引サービス)があります。
-
Q 福利厚生について教えてください。A ・独身寮(バス・トイレ付ワンルームマンションタイプ・家賃一部会社負担)あり。現寮とは別に2020年1月新寮完成(りんくう常滑駅 イオンモール常滑 真横の好立地)。
・鈴与健康保険組合等の提携厚生施設の利用可。
その他
-
Q 社内の雰囲気・社風について教えて下さい。A グランドハンドリングという仕事柄、チームとしての協働を大切にし、お互いに切磋琢磨、補完しあいながら働いています。フラットな組織で社内イベントやクラブ活動を通して、社員同士の交流が多いのが特徴です。年齢、職位に関係なく誰でも挑戦・成長できる職場環境でもあります。
-
Q 産休・育休制度の取得実績はありますか?A 当社ではグランドハンドリング業務に従事する女性社員による産休・意休制度の取得実績があり、法令に伴う産前産後休暇(出産予定日の6週間前から産後8週間まで)と、子が1歳6ヵ月になるまでの育児休業制度を取得することができます。
-
Q 時短勤務制度はありますか?A 当社では育児に伴う時短勤務制度を整備しており、希望に応じて4時間、5時間、6時間の勤務時間に短縮することができます。(子が小学3年生の年になるまで)
-
Q 社員数・男女の比率・平均年齢を教えて下さい。A ・男性:344人(91.9%)
・女性:30人(8.1%)
平均年齢:35.5歳
【2020年4月1日時点】 -
Q OB/OG訪問をしたいのですが、社員を紹介していただけますか?A 採用担当までお気軽にご連絡下さい。
連絡先:saiyo@css-ngo.com -
Q 職場見学は実施していますか?A 選考の際、セントレア内の各現場を回る職場見学を実施しています。